第5回医学生・研修医、若手医師のための実践!呼吸器カンファレンス&シミュレーションin Okinawa
2018年6月30日

H30.6.30(Sat),琉球医学部敷地内のおきなわクリニカルシミュレーションセンターで,『第5回医学生・研修医、若手医師のための実践!呼吸器カンファレンス&シミュレーションin Okinawa』が催されました(日本呼吸器学会九州支部/琉球大学医学部第一内科 共催).
台風接近前でやや雨模様ではありましたが,琉大医学生を中心に研修医も参加されました!
ミニレクチャーでは呼吸器診療におけるコツについて,臨床情報,画像所見,生理学的検査,微生物,組織所見に時間経過を合わせて考えるよう紹介されました.またシミュレーションでは胸部聴診シミュレーターを用いたcase based simulation,気管支内視鏡検査や人工呼吸器の設定体験を含めたより実践的な内容とされ,呼吸器に興味がある研修医・学生のみならず,聴診やレントゲン読影が苦手という若手医師も呼吸器診療に興味が持てるような内容となっていました.
参加者およびスタッフの皆様もお疲れ様でした.
今後も継続を検討されていますので,また来年も多数のご参加をお待ちしております.