アメリカ・シアトルに留学中の西山先生より、留学記の更新を早速いただきました!
ぜひご一読ください!
—————————
Title:スターバックス
今回で第3回目です。
シアトルといえばスターバックスを思い浮かべる方が多いのではないかと思います。私自身、コーヒーが大好きで、セカンドウェーブの発端であるシアトルのコーヒーカルチャーがどんなものか気になり、スターバックス関連のお店を巡りました。
←
パイクプレイスマーケットにあるスターバックス1号店。1号店限定の商品が並んでおり、中は観光客で溢れています。自分は外から見ただけ。
↑
ダウンタウンの近くにあるスターバックス リザーブ ロースタリー。
←
中には焙煎工場があります。お酒も飲めます。
←↑
スターバックス本社。街の中心からは若干離れた場所にあります。
本社ビルの1階にはスターバックスリザーブがあり誰でも入れます。軽食が充実しています。手前のシナモンロールがいいお味。
街の至るところにスターバックスの店舗があり、もちろんキャンパス内にも店舗があます。図書館の店舗はとてもおしゃれです。https://stories.starbucks.com/stories/2017/starbucks-uw-suzzallo-library/
大好きなカフェラテをいつでも飲める環境にあるのですが、トールサイズで$4.5ほどのお値段は財布に厳しく毎日飲むのは無理なので、特別な日に楽しんでいます。同僚に聞いたら同じ感覚らしく、頻繁にはスタバに行かないようです。日本では半分以下の値段でコンビニコーヒー・カフェラテが飲めるよ、と教えたら驚かれました。ありがたいですね。