お知らせ

『第一内科 西山先生 シアトル留学記 vol6:シアトルマラソン』

アメリカ・シアトルに留学中の西山先生より、留学記の更新をいただきました!
ぜひご一読ください!
—————————

Title: シアトルマラソン

師走になりまして、とても忙しくも楽しい季節となりましたが、いかがおすごしでしょうか。
琉球大学病院では病院移転を目前に控え、一層の忙しさと聞いています。遠くより引っ越しの応援をしています。

さてこちらアメリカでは、11月のThanks giving dayから新年New year dayまでのHoliday seasonの真っ最中です。街はイルミネーションで賑やかになっています。そんな中、12月1日に開催されたシアトルマラソンに参加してきました。

シアトルマラソンは、毎年12月の初めの日曜日に開催されている大会で、シアトルの中心にあるタワー、スペースニードルの足元をスタートし、ダウンタウンを通り、ハイウェイ(I-5)を通って、ワシントン大学周辺をぐるりと周り、住宅地の公園を巡って、スペースニードルのふもとに戻るコースとなっています。

シアトルは丘が多く坂道がたくさんあるので、かなりテクニカルなコース。NAHAマラソンのコースよりも激しいです。

当日は、晴れ、気温は3-4℃ほどで、寒いものの走るのには良いコンディションでした。
大会規模は他のメジャーな大会と比べると小規模でしたが、前述の通り市内をぐるぐると回り、アップダウンが刺激になって単調な時間が少なく、最後まで楽しかった印象です。
個人的には目標の3時間を切ることができたので、大満足の大会になりました。



マラソン前日にはKids マラソンも開催され、息子と一緒に参加してきました。



完走メダル。大会スポンサーはUWだったので、職員割引価格で参加。



レースのコースと結果。49位でした。


▶第一内科 西山先生 シアトル留学記(過去アドレス)
Vol1:https://www.ryukyu-med1.com/topics/10916/
Vol2:https://www.ryukyu-med1.com/category/topics/
Vol3:https://www.ryukyu-med1.com/topics/10951/
Vol4:https://www.ryukyu-med1.com/archives/10987
vol5:https://www.ryukyu-med1.com/archives/11083

上部へスクロール