Title: シアトルでスキー
こんにちは、昨年末以来の記事になります。
2025年になったと思ったら、いつの間にか2月になりまして、時の速さを実感しています。
こちらの寒さにもだいぶ慣れまして、めちゃくちゃ寒くて生きていけない!から、寒いけどしっかり着込めば大丈夫!、に気持ちが変化しました。寒さには案外慣れるものです。

↑今月になり積雪が数日ありました。そんな日に限って早朝から実験です。
先月末、同僚に誘ってもらい、シアトル近郊の山へスキーに行ってきました。
スキーといっても、滑降するスキーではなく、クロスカントリースキー。
なだらかなコースを自力で滑るタイプのスキーです。
スキー自体、約20年ぶりで、クロスカントリースキーは初体験。非常に刺激的でした。

↑ちなみにクラシカル走法。やってみるとなかなか難しい。
スキー場ではない、自然公園や山のtrailがコースとなり、州立公園のレンジャーが圧雪車でコースを整備してくれています。
ちなみに料金は、公園なので無料。州立公園のPassを買えば通い放題でお得です。
冬はランニングするようにクロスカントリーするのも良さそうです。
ただし、クロスカントリースキーが、なかなかハードなスポーツ。
同僚曰く、あらゆるスポーツの中で時間あたりの体力消費量が最も多いスポーツだそうで。
普段使わない筋肉をふんだんに使い、翌日から数日間はしっかりと筋肉痛になりました。また行きたいです。

↑雪を被った山々を眺めながらスキー。絶景です。
▶第一内科 西山先生 シアトル留学記(過去アドレス)
Vol1:https://www.ryukyu-med1.com/topics/10916/
Vol2:https://www.ryukyu-med1.com/category/topics/
Vol3:https://www.ryukyu-med1.com/topics/10951/
Vol4:https://www.ryukyu-med1.com/archives/10987
vol5:https://www.ryukyu-med1.com/archives/11083
vol6:https://www.ryukyu-med1.com/archives/11158