お知らせ

当講座 新垣 医員のoriginal articleがMicrobiology Spectrumに掲載されました

2025年8月、当講座の新垣 若子先生のoriginal articleがMicrobiology Spectrumに掲載されました!

同雑誌は、American Society for Microbiology(ASM)が発行する完全オープンアクセスの国際学術誌です。基礎、応用、臨床の全ての微生物学分野における技術的に高品質で科学的に堅実な研究を発表しており、従来のインパクトや新規性による主観的評価ではなく、技術的な質と科学的有用性を重視しています。 細菌・古細菌・真菌・ウイルス学、病原性、環境微生物学、合成生物学など幅広い微生物科学分野をカバーし 、オープンサイエンス、再現性、透明性を重視したレビュープロセスを通じて微生物学研究コミュニティ全体に貢献しています。

今回の論文は、革新的な診断ソフトウェア「mlstverse」の臨床応用について報告されています。治療困難な肺感染症の原因となるMycobacterium abscessus種群の亜種同定と薬剤耐性予測において、従来法を大幅に上回る精度と迅速性を実現しました。特に注目すべき点は、携帯型次世代シーケンサーとリアルタイム解析ソフトウェアを組み合わせることで、約10分という短時間で高精度な診断が可能となったことです。クラリスロマイシンに対しては98.1%、アミカシンに対しては100%という極めて高い薬剤感受性予測精度を達成し、従来の表現型薬剤感受性試験の限界を克服する革新的な診断手法として大きな可能性を示しています。
この報告は難治性非結核性抗酸菌感染症の早期診断と適切な治療選択に大きく貢献し、将来的にはポイントオブケア診断への発展も期待される画期的な研究成果といえます。

新垣先生、共著者の先生方、おめでとうございます!
*著作権などの都合上、abstract掲載や論文へのリンクなどは差し控えております。お手数おかけしますが、doiを参考にぜひご一読ください!


【論文表題】
Evaluation of mlstverse system for accurate subspecies identification and drug resistance prediction in Mycobacterium abscessus species


【著者】
Arakaki, W., Kinjo, T., Kami, W., Hashioka, H., Nabeya, D., Nagano, H., Yoshida, S., Tsuyuguchi, K., Matsumoto, Y., Nakamura, S., Fujita, J., & Yamamoto, K.


【雑誌情報】
Microbiology spectrum, e0064325. Advance online publication. https://doi.org/10.1128/spectrum.00643-25

上部へスクロール